
ユーロドルはパリティ(1.00)まで下落するかもしれないと主張する小さなヘッジグループがNYで夕食会を開き、それにSACキャピタルやソロス・ファンドなど有名なヘッジファンドの代表が参加したとしている。
商品市場も当面は、このユーロの動きに左右される展開が継続すると思われる。
ギリシャ救済策の噂も昨晩は、数多く浮上しており、3月上旬にはギリシャのパパンドレウ首相がメルケル独首相(3/5)、オバマ米大統領(3/9)と会談する予定で、3月上旬には様々な思惑が交錯しそう。要注意。
ユーロドルは、チャート上は1.35水準を固めつつあるようにも見え、ヘッジファンドがパリティまで売るという報道で提灯を付けても、ギリシャ救済でまとまれば急反騰と言うシナリオもある。ヘッジファンドのポジションが大きければ大きいほど、その買い戻しのためには、それに見合う売り玉が必要という構図を忘れてはいけない。


昨晩はギリシャ救済を巡って噂が交錯。救済観測でギリシャ債は急反発(利回りは低下)、ギリシャ債とドイツ債のスプレッド(利回り格差)は縮小となった。
独銀行のアッカーマンCEOがアテネを訪問、ギリシャのパパンドレウ首相と会談したため、独銀行がギリシャ債の購入を検討しているとの噂が浮上した(ギリシャ政府報道官はこの観測を否定)。
ブルームバーグは匿名の独議員筋の話として、独政府の保証付きで独復興金融公庫(Kfw)がギリシャ債を購入する可能性(独財務相の報道官、Kfwはこの件でコメントを拒否)を報じた。
ギリシャ政府はパパンドレウ首相が3月5日にメルケル独首相、3月9日にオバマ米大統領と会談する予定。3月上旬のトップ外交で債務危機解決の道のりが決まる可能性も。
ギリシャは4−5月に償還を迎える債務の借り換えのため、約200億ユーロの資金調達が必要とされ、ギリシャは数週間以内に、今年2度目の国債入札を行う予定。

独銀行のアッカーマンCEOがアテネを訪問、ギリシャのパパンドレウ首相と会談したため、独銀行がギリシャ債の購入を検討しているとの噂が浮上した(ギリシャ政府報道官はこの観測を否定)。
ブルームバーグは匿名の独議員筋の話として、独政府の保証付きで独復興金融公庫(Kfw)がギリシャ債を購入する可能性(独財務相の報道官、Kfwはこの件でコメントを拒否)を報じた。
ギリシャ政府はパパンドレウ首相が3月5日にメルケル独首相、3月9日にオバマ米大統領と会談する予定。3月上旬のトップ外交で債務危機解決の道のりが決まる可能性も。
ギリシャは4−5月に償還を迎える債務の借り換えのため、約200億ユーロの資金調達が必要とされ、ギリシャは数週間以内に、今年2度目の国債入札を行う予定。



朝方に発表された昨年第4四半期・米国内総生産(GDP)改定値は予想に反し上方修正されたが、個人消費が予想外に下方修正されたため、相殺された格好。その後に発表された2月のシカゴ購買部協会景気指数は2005年4月以来の高水準となったものの、1月の米中古住宅販売件数が予想外に落ち込んだことが嫌気され、一時、88円台まで下落。
ユーロ・ドルは上昇。米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は25日、ユーロ加盟国がデフォルト(債務不履行)に陥る可能性はないとの見方を示した。またどの加盟国もユーロ圏を脱退する公算はない、と指摘。
ギリシャ救済観測(ドイツ政府やドイツの民間銀行によるギリシャ債購入の可能性)も材料視された。
商品市場は、ユーロ高ドル安を受けて、反発。




226事件で決起将校が立てこもった山王ホテル跡地は現在、山王パ−クタワ−となっている。収録で赤坂近辺はよく訪れるが、このあたりのホテル群は、強力な念が交錯する場所とも言われる。
紀尾井町のニュ−オ−タニに辺りで、大久保利通は刺客に襲われて暗殺。ニュ−オ−タニ向かいの赤坂プリンスホテル旧館は、もともと朝鮮王朝の李王家邸宅。戦後この地を買い取ってプリンスホテルを建てたのが、西武鉄道の創立者・堤康次郎。
赤坂の交差点をはさんで、堤康次郎のライバルであった東急の総帥五島慶太が建てた赤坂東急ホテルがあり、その傍らには長く買い手のつかなかったホテルニュ−ジャパン焼け跡。
近代ビルが数多く立ち並ぶようになったものの、何となく「地霊」を感じさせるエリア。


記事検索
最新記事
Categories