菊川弘之の月月火水木金金
< 昨晩のシカゴ穀物
米住宅着工件数(2月) >
2020年03月19日
07:46
カテゴリ
朝だ夜明けだ
昨晩のドル円
昨晩のドル円は、続伸。前日比40銭円安・ドル高の1ドル=108円00〜10銭で取引を終えた。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、米株式市場は大幅に反落し、キャッシュ化を進める流れが強まり、ドル需要の高まりで、幅広い通貨に対してドルが上昇。対円でもドル買いが波及した。商品市況の急落を受けて、新興国通貨が売られたこともドル買いにつながった。
トランプ米政権は大規模な経済政策を打ち出している。国債発行が大幅に増えるとの思惑が金利上昇につながったことも一因。
< 昨晩のシカゴ穀物
米住宅着工件数(2月) >
記事検索
最新記事
米エネルギー情報局(EIA)週間在庫統計
松下幸之助
松下幸之助
米エタノール統計(1月15日までの週)
週間純輸出成約高(1月14日までの週)
昨晩のシカゴ穀物
昨晩のNY原油
昨晩のNY白金
昨晩のNY金
昨晩のドル円
Categories
チャートワンポイント (17612)
朝だ夜明けだ (11480)
CFTC建玉明細 (1457)
旗は鳴る鳴る ラッパは響く (33756)
アストロ (432)
相場格言 (6144)
みんコモ・コラム (105)
日経CNBC (19)
時事通信社ゴールドレポート (3)
STOCK-VOICE (7)
デリバティブ・フォーカス (7)
度胸ひとつに火のような錬磨 (1337)
マーケット五省 (68)
雑感 (165)
経済教室 (32)
Yahooファイナンス (49)
TOCOMスクエアTV (3)
bloombergTV (6)
プロフィール
菊川 弘之
当資料は情報提供を目的としており、日産証券(株)の取り扱い商品に係わる売買を勧誘するものではありません。内容の正確性、完全性には万全を期してはおりますが、これを保証するものではありません。記載された意見及び予測等は当資料の作成時点のものであり、予告なしに変更することがあります。当資料により生じた、いかなる損失・損害についても当社は責任を負いません。投資に関する最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
当資料の一切の権利は日産証券(株)に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。