カテゴリ: みんコモ・コラム

日銀の植田和男総裁は9日、衆院予算委員会で、大規模金融緩和の出口戦略について、現時点で見えている将来の経済・物価の動きを前提にすると「先行き、マイナス金利解除を実施したとしても、緩和的な金融環境が当面続く可能性は高い」と語った。

具体的な内容は、その時点での経済・物価・金融情勢次第と述べた。

内田真一副総裁が8日に「マイナス金利を解除しても、その後にどんどん利上げをしていくようなパスは考えにくく、緩和的な金融環境を維持していくことになる」と述べたことについて、杉本和巳議員(維教)が見解を求めた。

杉本議員が、日銀の国債保有残高を減らすために政府保有の米国債と日銀保有の日本国債を交換してはどうかと提案したのに対しては「大変興味深い提案だが、外為特会の運営は政府の責任で行われるもので、われわれから具体的にコメントすることは差し控える」と述べた。

コラム「本当に怖いのは、もしトラ(トランプが落選したら)」を寄稿しました。

参考にして頂ければ幸いです。

コラム「金相場見通し2024」を寄稿しました。

参考にして頂ければ幸いです。


コラム「金買い続く、第五次中東戦争の可能性も」を寄稿しました。

参考にして頂ければ幸いです。

スクリーンショット 2023-08-03 081213
昨日、コラム「フィッチ、米国債を格下げ、2011年の再来か?」を寄稿しました。
参考にして頂ければ幸いです。

コラム「米覇権・基軸通貨ドルの揺らぎが始まりつつある」を寄稿しました。

参考にして頂ければ幸いです。

コラム「スーパーエルニーニョ発生!! インフレ再燃も」を寄稿しました。

参考まで。

昨日、コラム「米債務上限問題、基本合意を受けたドル円見通し」を寄稿しました。

コラム「NY金、テクニカル的な売りは買い場を提供(資源獲得戦争)」を寄稿しました。

コラム「米覇権・ドル基軸通貨崩壊のターニングポイント」を寄稿しました。


国内地金商最大手の田中貴金属工業は13日、金の小売価格を1グラム9000円と公表。

米銀シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻が取りざされているが、歴史的にみると、中国が仲介したサウジ・イランの外交復活が、覇権・基軸通貨の移り変わりの、大きなターニングポイントになることを材料視した金の高値反応だ。

↑このページのトップヘ