カテゴリ: STOCK-VOICE

スクリーンショット 2023-09-13 162049
本日は、午前中に病院へ行き、その足でSTOCK-VOICEスタジオへ。


高値更新してきた「原油見通し」についてお話しました。
IMG_1061

CapD20230727_3
昨日のSTOCK-VOICEは、中央銀行ウィークの見通しと、金の満月・新月サイクルを。

FOMCは事前予想通りの、ノーサプライズ。
今晩のECBもノーサプライズがコンセンサス。
波乱があるとすれば、日銀金融政策決定会合か?

ドル円は、三尊天井を形成中。大きく動くとすれば円高方向。

8月の満月に向けて、円高に連れて円建て金が下がったところは、中長期的な買い場となりそう。最初は円高に反応しても、その次にはドル安を受けたマザーマーケットのNY金高に追随するだろう。

月曜日(7/24)早朝の日経CNBCでも、その辺りをお話しました。

IMG_9900
昨日、日産証券お客様メニューに
「金星逆行入り」
「黒海経由の穀物輸出合意の履行停止」
を寄稿してあります。
CapD20230721_3
金星逆行に関しては、今週の「STOCK-VOICE」でもお話しました。
番組でお話した国際政治のキーマン、100歳のキッシンジャー元国務長官、習近平国家主席と面談しましたね。習国家主席の表情が印象的でした。

イエレン財務長官やブリンケン国務長官訪中での対応の差は、誰の目にもいやらしいくらいに明らか。

CCTVは、「71年以来、キッシンジャー氏は中国を100回以上訪れている」「伝説の外交官キッシンジャー氏は今年5月27日に100歳の誕生日を迎えており、今回は100歳を超えてから初めての訪中となる」と好意的に報じている。

レポート・番組、合わせて、ご参考下さい。

CapD20230419_8
本日のSTOCK-VOICEは、場違い筋の金強気の見方から、振り落としの調整安の可能性や、結局は、その安値が買い場となる旨のお話をしました。
GWを前に、水星の逆行期や新月が重なる時間帯を迎え、ボラの高まりとともに、ダマシが出やすい時間帯に向かう。日米欧の金融政策決定会合もGW前後に集中しており、GW前後でマーケットの景色が一転するリスクもありそうだ。
CapD20230419_12
私が書いた金レポート(春相場見通し)や、桜井さん執筆のレア本プレゼントの応募はこちら

7EC56681-018C-4CAE-84B3-5D533D234EF7

本日は金の話を中心に。

CapD20230215_6

本日のSTOCK-VOICEは、CPIを受けた金と原油のお話を。

CapD20230208_2

本日のSTOCK−VOICEは、金・原油見通しを。

CapD20230201_5

本日のSTOCK−VOICEは、金(GOLD)の見通しをお話しました。

ドル円の2月のアノマリーまでは、時間切れで話しできず。

これに関しては、日産証券お客様メニュー「マンスリーレポート(2月)」を参照ください。

CapD20221215_3

昨日のSTOCK−VOICEは、FOMC・来年のソフトランディング・ハードランディングシナリオなどなど、金相場についてお話しました。

CapD20221130_2

本日は米利上げと金の関係&見通しを。

↑このページのトップヘ