米上院銀行委員会は21日、トランプ大統領が米連邦準備理事会(FRB)理事に指名したジュディ・シェルトン氏の人事を賛成13、反対12の僅差で承認した。
2月の指名公聴会では、共和党メンバーからも、主流の経済思想から外れているとの指摘が出た。また、中央銀行の必要性を疑問視し、長年にわたりFRBを批判してきた同氏を金融政策当局者に充てることに懸念の声もあったが、採決では共和党メンバー全員が同氏の指名を支持。民主党メンバーは全員が反対票を投じた。上院本会議で採決、承認されれば正式に就任が決まる。
ジュディ・シェルトン氏は、金本位制への復帰を主張するなど極めて保守的な経済政策を掲げ、金融緩和に前向きな「ハト派」として知られ、トランプ氏とも近い人物。
同委員会はまた、同じくFRB理事に指名されているセントルイス連銀調査局長、クリストファー・ウォラー氏の人事も承認した。賛成18、反対7だった。
2月の指名公聴会では、共和党メンバーからも、主流の経済思想から外れているとの指摘が出た。また、中央銀行の必要性を疑問視し、長年にわたりFRBを批判してきた同氏を金融政策当局者に充てることに懸念の声もあったが、採決では共和党メンバー全員が同氏の指名を支持。民主党メンバーは全員が反対票を投じた。上院本会議で採決、承認されれば正式に就任が決まる。
ジュディ・シェルトン氏は、金本位制への復帰を主張するなど極めて保守的な経済政策を掲げ、金融緩和に前向きな「ハト派」として知られ、トランプ氏とも近い人物。
同委員会はまた、同じくFRB理事に指名されているセントルイス連銀調査局長、クリストファー・ウォラー氏の人事も承認した。賛成18、反対7だった。