世界経済フォーラム(WEF)の調査から、民間および公共部門のエコノミストの3分の2が2023年に世界的な景気後退(リセッション)に陥る可能性を想定していることが分かった。

調査は国際通貨基金(IMF)や投資銀行、多国籍企業、再保険会社などのチーフエコノミストから得た回答に基づきまとめられ、16日に開幕した年次総会(ダボス会議)で発表された。

世界的な景気後退の公算が「極めて大きい」という回答は約18%で、22年9月に実施された前回調査の2倍超となった。また、景気後退の公算が小さいという回答は3分の1にとどまった。

インフレについては、今年の高インフレを見込む向きは中国で5%にとどまる半面、エネルギー価格高騰の影響に直面している欧州では57%と大きな開きがあった。

さらに、大半のエコノミストが欧米での一段の金融引き締めを予想していた。